久々更新! 俺的ランキング 2021 OB 第1弾!

スポンサーリンク
スカウト一覧

【プロスピA】2019 俺的ランキング OB第4弾

ついにやってきました、OBの第4弾!やはり何と言っても代わりのいない古田選手は全員の狙いどころに違いなし!!堀内投手のDカーブも捨てがたいし、岩瀬投手のスライダーもうまく使いこなせたらやばし!!

2019 S2

【プロスピA】古田 敦也 (S) 2019 OB [ヤクルトスワローズ] の評価・称号

俺的評価 10.0/10点。毎年誰もが待ち望んでいる、もはや熱闘甲子園や世界野球での熱い解説にグッとくる、名捕手古田さん。守備面まで含めるとこの方はやはり凄い。
2019 S2

【プロスピA】岩瀬 仁紀 (S) 2019 OB [中日ドラゴンズ] の評価・称号

俺的評価 9.8/10点。日本が誇るクローザーの1人、岩瀬投手。個人的に登板の都度不安そうな表情に見えるのですが、飄々と抑え続けた圧倒的左腕。キレッキレのスライダーは投げにくいし、打ちにくい。
2019 S2

【プロスピA】江藤 智 (S) 2019 OB [広島東洋カープ]の評価・称号

俺的評価 9.7/10点。フォーム、そして写真まで強打者の醸し出す、いや溢れ出すアレでございます。弾道アーチストはずばり。例え外野フライであっても綺麗な放物線だったのがこの江藤選手。
2019 S2

【プロスピA】下柳 剛 (S) 2019 OB [阪神タイガース] の評価・称号

俺的評価 9.0/10点。ベテランの投球術、円熟味というものを教えてくれた下柳投手。のらりくらりとの表現はまさにで、バランス良き変化球ではあるようなないような。
2019 S2

【プロスピA】佐伯 貴弘 (S) 2019 OB [横浜DeNAベイスターズ] の評価・称号

俺的評価 9.3/10点。解説の声、まじイケメンな佐伯選手。現役時代は大きな体とヤンチャな表情なんかもあり、パワー系と思いきやミートの高い選手。ナイスアベレージヒッターです。
2019 S2

【プロスピA】堀内 恒夫 (S) 2019 OB [読売ジャイアンツ] の評価・称号

俺的評価 10.0/10点。眼鏡装着に慣れすぎて、ない姿が寝起き感を醸し出す堀内監督。Dカーブを中心にストレートとチェンジアップで投げ切るスタイルは使用感も良さげ。
2019 S2

【プロスピA】加藤 英司 (S) 2019 OB [オリックス・バファローズ] の評価・称号

俺的評価 9.8/10点。阪急ブレーブス時代なので正直存じ上げないのですが、ミートはやはり圧巻の86A。首位打者と打点王の二冠という、現在はあまり見ないくらい圧倒的な打力を持つ選手。
2019 S2

【プロスピA】張本 勲 (S) 2019 OB [日本ハムファイターズ] の評価・ステータス

俺的評価 9.9/10点。昨年に続き登場の喝おじさんこと張本さん。DH専門にはなりますが、圧倒的ミート力。ハイアベレージの安打製造機。アベレージヒッターついてます。守備力は喝!
2019 S2

【プロスピA】伊良部 秀輝 (S) 2019 OB [千葉ロッテマリーンズ] の評価・称号

俺的評価 9.4/10点。今後どれだけ速い球を投げる人が現れても、なぜか日本人最速=この人という印象だけは残るのではないかというくらい、速い球を投げる印象。球威85A!威力抜群。
2019 S2

【プロスピA】聖澤 諒 (S) 2019 OB [楽天イーグルス] の評価・称号

俺的評価 9.0/10点。駆け回っていた印象の聖澤選手。走力83Aに特殊能力に盗塁と走塁が付いているスペシャリスト。球団屈指の切り込み隊長!
2019 S2

【プロスピA】杉浦 忠 (S) 2019 OB [福岡ソフトバンクホークス] の評価・称号

俺的評価 9.9/10点。使用感での点数なのかビジュアルとしての評価をするかはOBは特に難しい問題で有りますが、まさにこの方もそうです。球威・制球・スタミナは申し分なしですが変化球問題発動で有ります。
2019 S2

【プロスピA】秋山 幸二 (S) 2019 OB [西武ライオンズ] の評価・称号

俺的評価 9.9/10点。秋山選手がメジャー移籍したら、こちらの秋山選手がOBで登場!翔吾も幸二も同じセンターながら、こちらの幸二さんは圧倒的パワーと走力で圧倒的身体能力。
2019 S2

【プロスピA】2019 ベストナイン&タイトルホルダー第1弾の俺的あたりランキング!

分かってはいたものの、タイトルを獲得した素晴らしいメンツ。第一弾は、球界のエース山本くん、歴代最強ショート坂本選手、右打ちスペシャリスト浅村選手など!

スポンサーリンク