久々更新! 俺的ランキング 2021 OB 第1弾!

選球眼

スポンサーリンク
2020 S1

【プロスピA】糸井 嘉男 (S) 2020 シリーズ1 [阪神タイガース] の評価・称号

俺的評価 9.4/10点。近年ガタイほど打球が飛んでいない感は正直いなめないのですが、その分打率かつ出塁率が高くなっています。守備なども年々変化はありますが、糸井選手はまだまだアップデート中。
2020 S1

【プロスピA】ブラッシュ (S) 2020 シリーズ1 [楽天イーグルス] の評価・称号

俺的評価 9.2/10点。昨シーズン、打ちまくり、そしてプロスピにも登場しまくりだったブラッシュ選手。残念ながらミート72Bからの-3ではありますが、パワーあります。もう打った感じがパワーヒッター間違いなし。
2020 S1

【プロスピA】安達 了一 (S) 2020 シリーズ1 [オリックス・バファローズ] の評価・称号

俺的評価 8.2/10点。バンダナ担当、安達選手。残念ながら前シリーズより打撃、守備ともに若干のマイナスがありますが、守備職人を持つスペシャリストに違いなし!
2020 S1

【プロスピA】茂木 栄五郎 (S) 2020 シリーズ1 [楽天イーグルス] の評価・称号

俺的評価 9.3/10点。楽天の栄五郎、ちゃーん! 前シリーズより大きな変化はなし。ただ能力的にオールBは超魅力です。打って走れる、これぞショートストップ。
2020 S1

【プロスピA】丸 佳浩 (S) 2020 シリーズ1 [読売ジャイアンツ] の評価・称号

俺的評価 10.0/10点。1年で完全にオレンジ色に染まりました丸選手。これぞ社会人の鏡。能力的には前シリーズよりミートが-1となってますが、間違いなく欲しい選手。
2020 S1

【プロスピA】中村 悠平 (S) 2020 シリーズ1 [ヤクルトスワローズ] の評価・称号

俺的評価 8.2/10点。ヤクルトの捕手といえば、新喜劇の座長川端さんこと中村選手。捕手能力と肩は申し分なし。個人的に、ガツンと大きいのも打てるイメージ(特殊能力に意外性あり〼)。
2020 S1

【プロスピA】會澤 翼 (S) 2020 シリーズ1 [広島東洋カープ] の評価・称号

俺的評価 9.0/10点。打てる捕手の代名詞、守備的な部分で言うと若干の物足りなさは正直あるものの、打力は超魅力。そして何よりゲームでも打ちやすい。
2020 S1

【プロスピA】清水 優心 (S) 2020 シリーズ1 [日本ハムファイターズ] の評価・称号

俺的評価 8.4/10点。次第に正捕手感出てきました清水選手。一概には言えないものの、やはり若い頃から出ている選手は伸びてくるのか、オールCでの登場です。見栄えはやっぱり大事。
2020 S1

【プロスピA】田村 龍弘 (S) 2020 シリーズ1 [千葉ロッテマリーンズ] の評価・称号

俺的評価 8.6/10点。ロッテの22、田村選手。ドラ1の佐々木朗投手のような素材一級品を育てるのは吉井コーチだけではない。きっと田村選手もでしょう
2020 S1

【プロスピA】甲斐 拓也 (S) 2020 シリーズ1 [福岡ソフトバンクホークス] の評価・称号

俺的評価 9.5/10点。やはり守備の要と言えばこの方。パ・リーグのベストナインです。今シーズンも甲斐キャノン炸裂はしてましたが、何と言ってもそれだけではなく打撃部門の伸びを感じる1年。ホームランもなんと二桁。
2020 S1

【プロスピA】近藤 健介 (S) 2020 シリーズ1 [北海道日本ハムファイターズ] の評価・称号

俺的評価 9.4/10点。ミート力はさすがの83Aです。ちなみに昨シーズンはサードで登場していましたが、今シーズンはレフトで登場。日本を代表するヒットメーカー。
2020 S1

【プロスピA】角中 勝也 (S) 2020 シリーズ1 [千葉ロッテマリーンズ] の評価・称号

俺的評価 8.2/10点。昨シーズンはケガもありましたが、本来の安打製造機感が戻ってきている角中選手!やはり首位打者を獲った打力は、悪球打ち含めて天才的。
2020 S1

【プロスピA】島内 宏明 (S) 2020 シリーズ1 [楽天イーグルス] の評価・称号

俺的評価 8.9/10点。2019S2よりもパワーは-1下りCとなったものの、ミートは+4で75Bまで上がりました。1億円プレーヤー、今年はより飛躍がありそうです。
2019 S2

【プロスピA】近藤 健介 (S) 2019 侍ジャパン [北海道日本ハムファイターズ] の評価・称号

俺的評価 9.6/10点。様々なポジションを守りながら球界を代表するヒットメーカーとしてプレミア12でも輝いていました。やはり出塁率のタイトルはだてじゃない。塁上にいる回数が違う気がします。
スポンサーリンク