久々更新! 俺的ランキング 2021 OB 第1弾!

スポンサーリンク
2019 S2

【プロスピA】長嶋 茂雄 (S) 2019 OB [読売ジャイアンツ] の評価・称号

俺的評価 10.0/10点。プロスピでもホームランを打ったら見えます。看板で。みなさん、SECOMしてますか?圧倒的打力に説明は必要なし。というか、能力よりも欲しくなる理由がある国民栄誉賞。
2019 S2

【プロスピA】簑田 浩二 (S) 2019 OB [オリックス・バファローズ] の評価・称号

俺的評価 9.8/10点。走力はもちろん、小柄ながら大きいのも打てる魅力。どの時代にも三拍子揃った選手はいるものです。オールAも狙えます。
2019 S2

【プロスピA】田中 幸雄 (S) 2019 OB [日本ハムファイターズ] の評価・ステータス

俺的評価 9.0/10点。やっぱり田中幸雄といえば、日本ハムかBECKでしょう(?)。日本ハムには田中という名の選手が多い印象ですが、この方こそまさにミスター田中。いや、ミスターファイターズ。
2019 S2

【プロスピA】里崎 智也 (S) 2019 OB [千葉ロッテマリーンズ] の評価・称号

俺的評価 9.0/10点。ロッテの捕手といえば未だこの方の存在感は大きい。WBCでの活躍もあり日本を代表するキャッチャーに違いなし。やはり特殊能力にもある意外性こそがこの方の持ち味。
2019 S2

【プロスピA】山崎 武司 (S) 2019 OB [楽天イーグルス] の評価・称号

俺的評価 9.2/10点。楽天のOBといえばやはりこの人。楽天OBの顔こと山崎選手。楽天のOBは毎年この方から始まると言っても過言ではないホームランキング。軽くはこぶ感じで描く放物線は唯一無二。
2019 S2

【プロスピA】門田 博光 (S) 2019 OB [福岡ソフトバンクホークス] の評価・称号

俺的評価 9.5/10点。またもふくよか系打者の登場。名字によしのり感があるカドタ選手。まさに打つための人。世代ではなくても間違いなく知っている圧倒的アーチスト感。
2019 S2

【プロスピA】豊田 清 (S) 2019 OB [西武ライオンズ] の評価・称号

俺的評価 9.8/10点。歴代の抑えといえば必ず入ってくる豊田投手。抑えでフォークと言えば佐々木大魔神とも言えますが、この人にあるのは圧倒的な制球力。
スカウト一覧

【プロスピA】俺的ランキング ローテーションチャレンジャー 2019!

シリーズ2に完全移行となり、初めての覚醒系イベントはローテーションチャレンジャーでした。実績のある投手もいますが、個人的には弓削投手がロマン枠です。ワクワク枠。

スカウト一覧

【プロスピA】俺的ランキング 二塁手・セカンド 2019 シリーズ2 編!

やはり山田哲人選手、浅村選手の圧巻能力から、2年連続ホームラン王ソト選手も登場。もちろん忍者こと菊池選手も。OBが登場する後半戦ですが、歴代の名選手に比べても能力に遜色なし。

スカウト一覧

【プロスピA】2019 俺的ランキング OB第1弾

ついにやってきました、OBの季節!やはり各チーム逸材ばかり。目玉はやはり城島、高橋由、落合、金本選手あたりでしょうか。個人的には小林雅投手も欲しい!

2019 S2

【プロスピA】北條 史也 (S) 2019 シリーズ2 [阪神タイガース] の評価・称号

俺的評価 8.0/10点。今シーズン、大逆転でCSを掴んだ要因の一人。内野手は全員横並び。平野コーチがベンチにいない来シーズン、この人の明るさはチームに必須。
2019 S2

【プロスピA】福田 永将 (S) 2019 シリーズ2 [中日ドラゴンズ] の評価・称号

俺的評価 8.4/10点。今シーズン月間MVPも獲得した福田選手。20本には届きませんでしたが、やはり和製大砲パワーあります。代打の切り札ではなく、スタメンで出場すれば20本越えも期待できそうな和製大砲。
2019 S2

【プロスピA】梶谷 隆幸 (S) 2019 シリーズ2 [横浜DeNAベイスターズ] の評価・称号

俺的評価 8.4/10点。セ・リーグでトリプルスリーを達成するならこの人!というくらいの逸材感。残念ながらそれを邪魔するのはいつも怪我であります。30代、これからです。
2019 S2

【プロスピA】ゲレーロ (S) 2019 シリーズ2 [読売ジャイアンツ]の評価・称号

俺的評価 8.5/10点。喜怒哀楽が激しい感じのゲレーロ選手。ベンチでの髪型は独特。
しかし大事な局面でドームランを放り込む姿はドラゴンズ時代そのものでした。特殊能力に代打もあり、そんな使い方もありかも。
スポンサーリンク