久々更新! 俺的ランキング 2021 OB 第1弾!

スポンサーリンク
2019 S2

【プロスピA】廣岡 大志 (S) 2019 シリーズ2 [ヤクルトスワローズ] の評価・称号

俺的評価 8.1/10点。育っている広岡選手。山田哲人選手と打ち方は若干違うものの、打球の伸びには似たものを感じます。エスコバー選手の加入もありますが山田選手と二遊間を期待。
2019 S2

【プロスピA】長野 久義 (S) 2019 シリーズ2 [広島東洋カープ]の評価・称号

俺的評価 8.4/10点。もちろんすんなりとはいきませんでしたが、やはり天性の牽引力。豪快な男はなんとも素晴らしい70Bの全同値。赤いユニフォームもヒゲも似合う。
2019 S2

【プロスピA】渡邊 佳明 (S) 2019 シリーズ2 [楽天イーグルス] の評価・称号

俺的評価 7.9/10点。祖父が有名でその孫もプロの世界に入る稀有な存在。あの横浜高校を率いた渡辺監督のお孫さんがついに登場。今シーズンは外野を守ってましたが、ショートを守る日も遠くなさそうな存在感。
2019 S2

【プロスピA】清田 育宏 (S) 2019 シリーズ2 [千葉ロッテマリーンズ] の評価・称号

俺的評価 8.0/10点。4試合連続ホームランがあったり、勝負どころのシーンでも打っていた印象の清田選手。今シーズンは同い年の荻野選手の成績としての活躍もあり、より期待が高まる選手。
2019 S2

【プロスピA】大城 滉二 (S) 2019 シリーズ2 [オリックス・バファローズ] の評価・称号

俺的評価 8.7/10点。今シーズンかなり活躍が目立っていた沖縄パワーの真ん中あたりにいた大城さん。ミートと走力はもちろん、高い守備適正は魅力!
2019 S2

【プロスピA】横尾 俊建 (S) 2019 シリーズ2 [日本ハムファイターズ] の評価・ステータス

俺的評価 7.5/10点。おかわりだったり、寿司ボーイだったり「野球×ご飯もの」にはパワーが必須!パワーヒッターへの道を歩むなら、もう少しパワーが欲しい。にぎにぎ期待しましょう!
2019 S2

【プロスピA】牧原 大成 (S) 2019 シリーズ2 [福岡ソフトバンクホークス] の評価・称号

俺的評価 8.5/10点。写真の通り小技から強打までまさに(?)ホークスが育てた代名詞的な選手。熾烈な争いはユーティリティを生み出します。セカンド固定となり、成績がついてくれば走力Aも近い。
2019 S2

【プロスピA】メヒア (S) 2019 シリーズ2 [西武ライオンズ] の評価・称号

俺的評価 8.0/10点。シーズン終盤、力を見せつけたメヒア選手。強打を誇る西武打線の中でも光ってました。おそらくDHや代打あたりも濃厚ではありますが、キーパーソンが抜けてしまいそうな来シーズン期待は高まります。
スカウト一覧

【プロスピA】2019 俺的ランキング アニバーサリー 第1弾

2019 アニバーサリー第1弾選手が登場しました!やはり各チーム逸材ばかり。目玉はやはりギータ、山本由伸くん、丸さんあたりでしょうか。でも上位どころか全て欲しい、恐るべきアニバーサリー!

俺トーク

【プロスピA】2019 アニバーサリープレーヤーに決定した全24選手の能力予想!

10.15更新!アニバーサリー総選挙も終わり、投票結果の発表がありました! 10月の登場までまだ少し時間はありますが、期待値しかない。 ほぼほぼ安定の結果ではありますが、登場するそんな選手たちをみていきましょう!
スカウト一覧

【プロスピA】2019 俺的ランキング 遊撃手・ショート シリーズ2編!

ショートはジャイアンツ坂本選手の圧倒的存在感から、楽天茂木選手飛躍、ルーキー広島小園くん、阪神木浪くんなど登場!やはり群を抜いてる坂本選手!

松井稼頭央さんなど走力も高いショートもいますが、しばらくは動かなそうな逸材!

ランキング

【プロスピA】2019 俺的ランキング 中継ぎ編 第2弾 シリーズ2!

中継ぎは各球団魅力あふれてますが、俺的ランキングいってみます!やはり何と言ってもモイネロ投手の強さ!そしてまだまだ投げ続ける松坂世代、藤川投手!

2019 S2

【プロスピA】2019 シリーズ2 俺的ランキング 三塁手・サード編(Sランク)!

熱々のマッチ・2019打点王の西武おかわり君!ヒットメーカー近藤さん、ついに本格始動の高橋周平くんなど!サードは毎年圧巻のOBの登場があるので、現役を見送りがちでしたが熱いメンツです。

2019 S2

【プロスピA】2019 シリーズ2 俺的ランキング 先発ピッチャー 第2弾 (Sランク)!

各球団の先発投手第2弾の登場!俺的ランキングを作成しました!どのような先発陣を組むか、嬉しい悩み!2番手投手のラインナップ見ていきましょう!

スポンサーリンク