久々更新! 俺的ランキング 2021 OB 第1弾!

スポンサーリンク
2019 Series 1

【プロスピA】バリオス(S)2019 助っ人外国人 [横浜DeNAベイスターズ]の評価・称号

俺的評価 7.0/10点。DeNAの助っ人バリオス投手。随分と前にソフトバンクで投げてた印象がありますが、1試合投げてたようです。ただ球威と制球の同値ということはわかります(見たまんま)。
2019 Series 1

【プロスピA】ビヤヌエバ(S)2019 助っ人外国人 [読売ジャイアンツ]の評価・称号

俺的評価 8.0/10点。巨人の助っ人、ビヤヌエバ選手。この選手もスピリッツ3100のシリーズ1で登場済みです。なんて言いにくいんだ。ナカジを抑えしっかりとスタメン定着。坂本、丸選手をビヤヌエバでホームへカエサネバ。
2019 Series 1

【プロスピA】マクガフ(S)2019 助っ人外国人 [ヤクルトスワローズ]の評価・称号

俺的評価 7.0/10点。ヤクルトから助っ人マクガフ投手。シュートとサークルチェンジという独特な球種の持ち主です。個人的にはシュート使いをうまく使いこなせないので若干敬遠がちですが、うまく使える方には面白い球種かもですね。
2019 Series 1

【プロスピA】レグナルト(S)2019 助っ人外国人 [広島東洋カープ]の評価・称号

俺的評価 9.0/10点。広島のまじ助っ人レグナルト投手。スピリッツ2900の覚醒可能選手なので、まだ本気モードじゃないと捉えていますがリアルでは本物の活躍してます。思わず個人的に禁じ手の数字を並べてしまうくらいの活躍。
2019 Series 1

【プロスピA】ブラッシュ(S)2019 助っ人外国人 [楽天イーグルス]の評価・称号

俺的評価 8.5/10点。楽天の助っ人外国人からブラッシュ!この方もスピリッツ3100の2019S1で登場してます。初見では誰もが、いや打ち方!とツッコんだであろうブラッシュ。打ち始めると止まらないホームランラッシュ。
2019 Series 1

【プロスピA】バルガス(S)2019 助っ人外国人 [千葉ロッテマリーンズ]の評価・称号

俺的評価 7.5/10点。助っ人スイッチヒッターバルガス選手!すでにスピリッツ3100の2019S1の通常で登場してます。オープン戦を見てる限り、ナイスバッティング連発してましたが、まさかのシーズンでは不発。。やはりオープン戦とは配球も違うのですね。
2019 Series 1

【プロスピA】メネセス(S)2019 助っ人外国人[オリックス・バファローズ]の評価・称号

俺的評価 7.5/10点。メキシコからやってきたメネセス選手!すでにスピリッツ3100の2019S1で登場済みです。侍ジャパンVSメキシコ戦でメキシコ代表としても登場してました。
2019 Series 1

【プロスピA】王 柏融 ワン ボーロン(S)2019 助っ人外国人 [北海道日本ハムファイターズ]の評価・称号

俺的評価 8.5/10点。助っ人ワン・ボーロン選手!すでにスピリッツ3100の2019S1でも登場してるので焼き増し感はあります。その時にも書いたんですが、次第に日本球界にコミット中。やはりヒットを打つ姿は美しい、そんな気がします。
2019 Series 1

【プロスピA】スアレス(S)2019 助っ人外国人 [福岡ソフトバンクホークス]の評価・称号

俺的評価 7.0/10点。ソフトバンクの助っ人外国人からスアレス投手。野球なのにウルグアイのスアレス(サッカー)をイメージしちゃうそんなスアレス(どんな)。ヤクルトでナイスボールを投げてたのは兄貴、そしてこの方が弟です。
2019 Series 1

【プロスピA】ニール(S)2019 助っ人外国人 [西武ライオンズ]の評価・称号

俺的評価 7.0/10点。強力打線の反面、投手陣がもう少し粘れば上位争いももう少し上でできそうな西武。今シーズンの助っ人ニール投手も今の所は不発といったところでしょうか。同値にこだわる方は球威と制球の同値が可能です!
2019 Series 1

【プロスピA】柳田 悠岐(S)2019 EX [福岡ソフトバンクホークス]の評価・称号

俺的評価 10.0/10点。きました圧巻のギータさん。コスト29は圧巻の球界一のコストですね(菅野投手と並んで)。アーチストも申し分なし。当たった方は今すぐ宝くじを買いに行った方がいいといっても過言ではない引き。欲しい!!!!!!
2019 Series 1

【プロスピA】鳥谷 敬(S)2019 シリーズ1 [阪神タイガース]の評価・称号

俺的評価 9.5/10点。2019年5月現在はベンチを温めているレジェンドバードさん。ただタイガースの象徴でもあるショート背番号1。これは記憶にも記録にも残る阪神史上最強ショートといっても過言ではないでしょう。
2019 Series 1

【プロスピA】浅尾 拓也(S)2019 シリーズ1 [中日ドラゴンズ]の評価・称号

俺的評価 10.0/10点。個人的には久々に登場する圧倒的中継ぎ!昨シーズンの涙がまだ忘れられない内に登場です、カワイイ浅尾きゅん。しかし球威は全く可愛くない圧巻の84A。そして代名詞でもある落ちる2種のフォークとパームの破壊力。
2019 Series 1

【プロスピA】寺原 隼人(S)2019 シリーズ1 [横浜DeNAベイスターズ]の評価・称号

俺的評価 7.5/10点。個人的な印象ナンバーワンは日南学園時代の豪速球。特殊能力の豪速球と相まって剛腕なイメージもいまだにありますが、様々な投手が速球派から技巧派へと移行するように、寺原投手もその一人。
スポンサーリンク