2019 アニバーサリー第2弾選手が登場しました!
第1弾に続いて、やはり各チーム逸材ばかり。
総合的に見ると第1弾よりもハイレベルな選手たちだと思います。
目玉は第1弾と同様で千賀さん、吉田正さん、菅野さんあたりのソフトバンク、オリックス、巨人が強い。さすがあります。
あともう一人、それは藤浪さん。どんな感じでしょうか。
さっそくラインナップ見ていきましょう!
◆パ・リーグ
秋山 翔吾 (西武/中堅手)
千賀 滉大 (ソフトバンク/先発)
大田 泰示 (日本ハム/右翼手)
吉田 正尚 (オリックス/左翼手)
荻野 貴司 (ロッテ/中堅手)
則本 昂大 (楽天/先発)
◆セ・リーグ
菊池 涼介 (広島/二塁手)
村上 宗隆 (ヤクルト/一塁手)
菅野 智之 (巨人/先発)
山崎 康晃 (DeNA/抑え)
ビシエド (中日/一塁手)
藤浪 晋太郎(阪神/先発)
では今回もいってみましょう、アニバーサリー第2弾、俺的ランキングです!
堂々の第1位!
日本一球団のエース千賀さん!
完全なるホークスのエースとなった千賀投手。シリーズ1で中継ぎ適正がなくなり個人的には悲しみでしたが、シリーズ2では何より変化球の素晴らしさが光ります。
お化けフォークの素晴らしさはもちろんのこと、ストレートの威力、あとは増えた球種たちなど球界のエースになるのも時間の問題。 最終的には最多奪三振を獲得しましたが、躍動感半端ないっす。来シーズンタイトル総なめ、あると思います!
(2019 アニバーサリー)千賀 滉大[ソフトバンク]の評価・ステータス
そして、第2位!
球界1のハイウエスト、吉田正尚選手!
Mr.ロマンで小さな巨人、吉田正尚選手!今シーズン残念ながら首位打者は逃しましたが素晴らしい.322。本塁打も29。素晴らしい。
入団以来、怪我に悩まされたりで試合数こそ少なかったものの、圧巻の打率は継続。そして今シーズンも含めて2シーズン目の3割越え。名実ともに素晴らしい球界の至宝。侍ジャパンに選出されてます。プレミア12での大暴れにも期待!若手輝くオリックス、楽しみ!
(2019 アニバーサリー)吉田 正尚[オリックス]の評価・ステータス
続いて、第3位!
外国行っちゃうかもの、秋山選手!
行くのかメジャー秋山選手です。今シーズンもリーグ優勝に導いた日本が誇るヒットメーカー!守備のうまさなども含めてセンターならこの人!って感じでしたが、ついに海外へ。
どんな活躍を見せてくれるのか大いに楽しみではありますが、プロスピ的にはワールドスターでの登場になるので考える要素はあります。もちろん使い続けるのもアリなのですがシルエット化は間違いなし。ここ数年戦力抜けまくりの西武、来シーズンどうなるのか。
(2019 アニバーサリー)秋山 翔吾[西武]の評価・ステータス
ドンドン行きます、第4位!
来年は頭からお願いしやすノリィ(玉置浩二風)
シーズン終盤、無事戻ってきてくれた則本投手。今シリーズも球威あるストレートと落差のあるフォークは健在。球威とスタミナは文句なし。珍しくベストナインやタイトルホルダーでの登場はないので、アニバ則本投手の価値は高い!
プロ入り後初めて二桁勝利は逃しましたが、その分来シーズンは爆発があるはず。残念ながら中継ぎ適正なしに変更。個人的には痛い。。
(2019 アニバーサリー)則本 昂大[楽天]の評価・ステータス
そしてそして、第5位!
負け投手になったけどナイスピッチング、菅野投手!
今シーズン誰もが目を疑うシーンが焼きついた、菅野投手。あのままいけば全てオールSになるのではないかという、昨シーズンまでの記録。これが背番号18のパワーなのか。そんなことはきっとない。
体重の増やし過ぎなど、見解はさまざまですが、豊富な変化球は圧巻。ただし、変化量・威力など少し寂しい仕上がり。 今シーズンは珍しくタイトルホルダー・ベストナインでの選出はなし。ちなみにプレミア12も。なので、アニバ菅野選手は貴重ではあります。昨シーズンまでの菅野投手と比較してどう捉えるかですが、残念ながら文句なしとは言えないのが正直なところ。
(2019 アニバーサリー)菅野 智之[巨人]の評価・ステータス
つづきまして第6位!
空にキスキャラ、ミスタービッシー!
間違いなく一塁手候補に入ってくる、お腹が出てるポンポーンのビシエドゥー!選手。弾道は高弾道ながら、特殊能力にパワーヒッターあり!パワー優先が多い一塁手の中で、ここまでミートの高い右バッターは貴重な存在。
パワーの高い選手は多いものの、81Aのミート力を持つ貴重な存在。首位打者こそ逃しましたが、今シーズンもしっかりと打率3割越え。来シーズンも間違いないと思われます。
(2019 アニバーサリー)ビシエド[中日]の評価・ステータス
まだまだ欲しい、第7位!
令和のむらCome!
令和の怪物、新人王やいかに。圧巻の打球と圧巻のフォロースルーはホームランバッター以外の何者でもない。パワーも上がり、そして弾道も高弾道からパワーヒッターへ!楽しみでしかない存在。
高津監督のもと、サードを守ることになるのか。あれだけのパワーを見せられるとどこでも使いたいですが。 でも、まだまだ伸びてくるでしょう。10.0はまだ早い。ここからパワー果てしなく伸びてくるでしょう!楽しみ!!
(2019 アニバーサリー)村上 宗隆[ヤクルト]の評価・ステータス
第8位!
ダー!!!!!!!!
ヤ・ス・ア・キ!またの名をコミュニケーションおばけ。スマイルの威力。そしてツーシームの威力。芯を外すゲッツーも、フォークでの三振も狙える、大魔神も認める新大魔神。 登場してきた時のジ・エンド感はセ・リーグナンバーワン。もちろんセーブ数もセ・リーグナンバーワン。可愛い顔にも次第に貫禄がでてきました。制球もどんどん進化している気がします。上がってくること間違いないでしょう。
(2019 アニバーサリー)山崎 康晃[横浜DeNA]の評価・ステータス
第9位!
オオタオタモミアゲデワカタ!
弾道が高弾道からついにパワーヒッターへ。
巨人から北海道へ移り、ついにパワーヒッター。環境を変える苦悩も素晴らしさ詰まった勲章。ありがとう大田さん。 今シーズンついに本塁打も20に!打撃守備走塁と全てにおいてハイレベルの選手。泰示を抱け!
(2019 アニバーサリー)大田 泰示[日本ハム]の評価・ステータス
期待値大の、第10位!
荻野!ヒゲ!
今シーズンついにきました大幅アップ!今シーズン誰もが待っていた躍動!走り抜きました。もともと素晴らしい走力に、ヒット量産。まだまだ若いプレースタイル。ファンです。
ついにミートもA! 積極的な盗塁も走塁もまだまだ伸びそうな34歳。来シーズンも駆け回る姿に期待!!
(2019 アニバーサリー)荻野 貴司[ロッテ]の評価・ステータス
最後まで欲しい、第11位!
菊池さん、次どーします?
トップを走り続けた広島の選手たちの数年間の疲労は相当なものなのでしょう。選手としての素晴らしさはもちろん高い!
そしてこの方も去就はいかに。海外か残留か、はたまた国内移籍か。一部ではキクマルの再結成との報道も!?じっくりと見守りましょう。涙はきっと忘れない。どこへ行ってもまた見せて欲しい、忍者!
(2019 アニバーサリー)菊池 涼介[広島]の評価・ステータス
最後まで熱い、第12位!
藤浪!しんじたろう!
投票での登場はきっと期待でしかない。藤浪投手らしい投球を見られなくなってどのくらい経つでしょうか。個人的には先発ではなくても、中継ぎで投げて欲しい。劇場型抑えという道もあります。矢野監督の言うように楽しそうな姿を見られるのが一番ではあります。
ただ楽しさはきっと抑えた時、何より自分の投球ができるようになった時に溢れ出るものなのでしょう。プロスピで使える歓びを噛みしめつつ、カムバックをお待ちしております。ファイツ!
(2019 アニバーサリー)藤浪 晋太郎[阪神]の評価・ステータス
まとめ
以上、俺的ランキングでした!
いつもなら絶対欲しい秋山選手のFA、そして菅野投手の能力問題もあり、やはりシーズン通して大活躍だった千賀投手と吉田選手は欲しい。
あとは誰もが待ち望む藤浪投手の評価やいかに。
ちなみにアニバーサリー全24選手の一覧はこちらからどうぞ

コメント