ニキビに悩んでいると、薬局でニキビ用の薬を買ったり、皮膚科に行って薬をもらったり、薬ばかりが増えていきますよね。
でも、そもそも薬局で買う市販薬と、皮膚科でもらう処方薬と効果は違うのでしょうか?
今日は市販薬と処方箋の違いについてまとめました。
1.市販薬と処方薬の違い
市販薬とは薬局で買えるニキビの薬で、最近では通販でも買えます。
逆に処方薬は、実際に皮膚科で診療してもらった後にもらう薬のこと。
ちなみに僕は両方ともためしました。
その上での市販薬と処方薬の違いを書きます。
1.1 ニキビが小さく1つ2つできてしまった・・・という方
そんな方であれば、市販薬でも十分だと思います。
ビフナイトとか・・・
その箇所に塗るだけで2、3日経てば効果がでてきます。
自然完治かもしれないですが。。
1.2 もっと深く大きな範囲でできてしまった・・・という方
ただ、頬全体に広がったり口周りにできてしまったり、
おでこに広がったり、そんな方には処方薬をおすすめします。
ちなみに僕はこっちで悩んでいました。
薬局にも、赤ニキビ用、白ニキビ用など種類は色々あります。
中にはわりと値段のする効果がありそうなものも。
でも範囲が広い方は、正直どれを使っても効果はあまり変わりません。
変わるとすれば「高い値段だし効果あるはず!」というあなたの気持ちくらいです。
変わるとすれば「高い値段だし効果あるはず!」というあなたの気持ちくらいです。
市販ではなく、保険を使って病院に行きましょう。
そして、薬が必要なら市販ではなく処方してもらいましょう。
2. まとめ
まだ初期のニキビだとか、小さなニキビができた方は外から治すこと(塗り薬)で完治が見込めます。
ですが、大きく、そして深く痛いようなニキビができてしまった方は外から(塗り薬)だけではなく、中から(飲み薬)との併用で治す必要があります。
市販薬と処方薬との違いは、単なる塗り薬の違いだけではなく、病院に行くか行かないかの違いにあると僕は思います。
市販薬を買おうか迷っている人にはアポスティークリームと言う商品がおすすめです。
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
コメント